温泉
塩江温泉郷 さぬき温泉
古くから人々に愛されてきた塩江温泉。
野趣ゆたかな露天風呂は四季の移ろいを肌に感じて、旅ならではの愉悦にひたることができます。
歴史ある湯処で、日頃の疲れを癒やしませんか?
露天風呂
大浴場から階段を降りたら、当館自慢の露天風呂へ。
自然に囲まれ、季節によって様々な景色をお楽しみいただけます。
大浴場
大浴場からも外の自然の風景をお楽しみいただけます。
また、大浴場内にサウナ室もございます。
-
脱衣所
-
洗面台
-
脱衣所
-
脱衣所
サウナ
-
サウナ
-
サウナ
ご利用案内
- ■入浴時間:
-
【午前】6:00~11:00
【午後】3:00~12:00 - ■風呂の種類:
-
- 露天風呂
- 大浴場
- サウナ
- ■設備・備品:
-
- 脱衣所
- ロッカー
- 桶
- 椅子
- シャワー
- ドライヤー
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
日帰り温泉のご案内
- ご利用時間:
-
【午前】6:00~11:00
【午後】3:00~10:00 - ご利用料金:
-
大人(中学生以上): ¥700
シニア(65歳以上): ¥600
小人(小学生): ¥300
幼児(2歳から): ¥200
前売り券(10枚つづり): ¥4,500
泉質・温泉成分効能
- 源泉名
- さぬき温泉3号泉
- 泉質
- ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
- 源泉の温度
- 20.1℃
- 効能
- 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
- 禁忌症
- 病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期