伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より車で約20分。大自然の中で源泉かけ流し「木太刀の湯」を堪能いただける、リブマックスリゾート天城湯ヶ島

日帰り利用

日帰り利用

天城湯ヶ島 木太刀温泉の由来

源頼朝が天城山麓にて狩猟をし世古の渓流に遊んだ折り、 岩間から湯気が上がるの見て、木太刀で岩を起こしたところ 温泉が湧き出たのが始まりと言われたため「木太刀の湯」と呼んで共同入浴をした。 「切り傷」「火傷」に特効がある共同浴場であったが、昭和33年の狩野川台風により流出したが、 昭和36年に歴史に因み「木太刀荘」と名付けられた国民宿舎が建てられ 2015年に「リブマックスリゾート天城湯ヶ島」となり、現在に至る。

天城隧道ができ、車の普及に伴い修善寺から下田までバスが走るようになり、川端康成が 「伊豆の踊り子」を執筆し、井上靖が自伝的小説として「しろばんば」を執筆している。 他に梶井基次郎、北原白秋、若水牧水、与謝野晶子等が逗留して多くの作品を執筆した。 そのために天城湯ヶ島温泉は文人ゆかりの温泉と言われる。

日帰り温泉

開放感ある広々とした大浴場と洞窟風呂で心も身体もリフレッシュ。貸切風呂もご用意しております。露天風呂から望む四季の自然は格別です。

日帰り温泉のご案内

ご利用時間:

【午前】8:00~11:00(受付終了10:30)
【午後】14:00~24:00(受付終了22:00)
※水曜日は15:00~のご利用となります。

ご利用料金:
  • 一般(タオルセット付)
    大人
    1400円
    子供
    1100円
  • 一般(タオルなし)
    大人
    1100円
    子供
    800円
  • 伊豆市にお住まいの方(フェイスタオル付)
    大人
    1100円
    子供
    800円
  • 伊豆市にお住まいの方(タオルなし)
    大人
    900円
    子供
    600円

※フェイスタオル貸出:200円、バスタオル貸出:300円、タオルセット貸出:500円

※子供料金:4歳~12歳まで、0歳~3歳:無料、大人料金:13歳~

日帰り温泉(貸切風呂)のご利用案内

ご利用時間:

【午前】8:00~11:00(受付終了10:30)
【午後】14:00~24:00(受付終了22:00)

※水曜日は15:00~のご利用となります。

ご利用料金:
3,000円/50分
備考

※最大4名様までご利用可(タオル貸出なし)

レストラン

豊富なメニューを、ビュッフェ形式でお楽しみいただけます。

営業時間
【夕食】17:30~21:00(L.O.20:30)
【朝食】7:00~9:30 (L.O.9:30)
料金
アルコール飲み放題:+3,500円(税込:全日)

※飲み放題は90分制

※アルコールの種類:ビール、ハイボール、各種サワー、梅酒、焼酎、ワイン(赤・白)、ウィスキー

※0歳~3歳未満の幼児は無料

カラオケルーム

大人からお子様まで、ご家族で気軽にお楽しみいただけます。

営業時間
15:00~22:00(最終受付 21:00迄)
料金
1時間:500円/人
※0歳~3歳未満の幼児は無料です。

ゲームコーナー

小さなお子様もお楽しみいただけるキッズスペースもございます。